主題
- #AIゲーム開発
- #ゲーム開発過程
- #プロジェクト終了
- #コードデバッグ
- #ウェブゲーム制作
作成: 2024-11-08
更新: 2024-11-08
作成: 2024-11-08 17:23
更新: 2024-11-08 17:24
今日はあれこれ追加機能を作るのにかなり時間を費やしました。しかし、やってみて感じたのは
AIは万能ではないということです。
-> 機能が追加され、コードが長くなるにつれて、徐々に品質が低下し、バグが発生するようになります。そして、すぐに解決できないため、結局デバッグを行い、一つずつ私が追跡する必要が出てきます。
最初から構造をよく計画する必要があります。
-> 徐々に機能を追加していくと、単純なロジックの中に無理やり詰め込んでしまい、最終的にはすぐに限界が来てしまうのです。
単純な戦闘から->自動戦闘->ルールブックの追加->ルールブックへのページ追加->ページに条件を設定してその条件で戦闘を実行->通常攻撃、スキル使用をルールブックで設定するように追加
このように場当たり的に機能を追加していくと、正しく動作させるのが難しくなりました…
戦闘が行き当たりばったりで構成したら完全にめちゃくちゃになった…!.img
店でスキルも販売できるように設定し、スキルは確率的に出現し、購入するとそのゲーム内では二度と販売されないように設定するなど、あれこれやってこの時間までデバッグをかけ、コード行を一つずつ追いかけて気づきました。
これはAIに任せてやろうとしたはずなのに、いつの間にか本末転倒になっていました。このプロジェクトは優れた教材として、
ここで終了することにします。
次回は、もっと最初から重要なロジックをしっかりと構築し、拡張していきたいと思います。
コメント0